富山県 南砺自動車学校が運営するドローンスクール

  • 富山南砺ドローンスクール 

    富山県の南砺自動車学校が
    運営するドローンスクール。
    「陸」の交通安全を担ってきた教育のノウハウを「空」の安全教育へ

“空の産業革命”をサポートする

小型無人機ドローンは「空の産業革命」を起こしました。                  
ドローンは美しい映像を見るだけではありません。ドローンを起点に産業が変化しつつあります。

産業を変えるドローン

産業を変えるドローン

さまざまなフィールドへドローンが進出し、その急激な拡大にドローン操縦士の需要も高まっています。

空撮技術を応用した航空測量
災害状況の把握や災害対応活動支援
インフラ維持の点検・巡回監視
農業分野では農薬散布や運搬
警備業では監視業務
輸送業への応用

ドローンのフィールド

ドローンのフィールド

2018年は約931億円のドローン市場が、2020年には2185億円、2024年には5073億円となる予測が出ています。
この予測の8割はサービスが占めるとも言われており、フィールドに限りはありません。

経済産業省も空の産業革命に向けたロードマップで「安全な利活用のための技術開発と環境整備」を進めています。

“空”が当たり前の今だから

“空”が当たり前の今だから

ドローンは性能向上が著しく、飛行性能、特殊装置の開発など、多様なシステムやオプション開発が進んでいます。

それだけに、最後は機体を操る人間の“技能と知識”、“管理能力”が重要です。

富山南砺ドローンスクールはドローン操縦士の育成を通じて、安全教育と社会貢献活動に取り組んでおります。

自動車教習所の人材育成の実績を活かし ドローンパイロット育成を目指す!!

自動車教習所の人材育成の実績を活かし ドローンパイロット育成を目指す!!

自動車教習所の人材育成の実績を活かし ドローンパイロット育成を目指す!!
富山南砺ドローンスクールは、2015年10月よりスタートしたJUIDA認定制度に基づいた「認定スクール」です。
ドローン産業の健全な発展のために、無人航空機の安全に関わる知識と、高い操縦技能を有する人材の養成を行います。
また修了者にはJUIDAの操縦技能証明証および安全運航管理証明証を授与します(スクール修了後に修了者からJUIDAへの申請が必要)。
富山南砺ドローンスクールでは無人航空機の仕組みや関連法令、安全に運航するための管理などの座学と、
ドローン実機を用いた実技講習を通じて操縦士・安全運航管理者を習得できます。

ドローンスクールの特徴

Characteristics of school

講師のご紹介

富山南砺ドローンスクールの講師陣をご紹介致します。

最新記事